近松TOP ■世話物24作品
「淀鯉出世滝徳」よどごいしゅっせのたきのぼり
主な登場人物

江戸屋勝二郎  八幡の大尽
吾妻      新町茨木屋の太夫
新七      江戸屋の手代
半       新七の女房
惣兵衛     新七の相手代
井筒屋太郎左衛門 新町の揚屋
藤五郎     新七の弟
吉田屋仁三郎  木辻の揚屋


あらすじ
ここは大坂新町の大廓の入口新町橋。今宵、京都八幡の大尽江戸屋勝二郎が馴染みの遊女吾妻を身請けして、井筒屋で大判振る舞いをしていた。その帰りを橋のたもとで待っていたのは、主人思いの江戸屋の元手代新七と女房のお半であった。新七はかつて同じ手代の惣兵衛に謀られて、店を追い出されていたが、最近の勝二郎の放蕩ぶりにいてもたってもいられなくなっていた。そこで勝二郎の帰りを待ち伏せ、勝二郎に意見する。しかし勝二郎は意見を聞くどころか、さんざんに新七を痛めつけてその場を去った。

勝二郎に身請けされた吾妻は、井筒屋の皆に祝ってもらい八幡へ出発するが、その道中、勝二郎が全財産没収の上、追放されたと耳にする。そこへたまたま役人に追い払われた勝二郎が現れ、二人は合流し、井筒屋のはからいで二人はどこへともなく去って行った。

勝二郎と吾妻は、宇治から奈良へ向かい、吾妻は井筒屋の借金返済のため、木辻の廓でまた遊女となる。やがて、借金の埒は明けるが、大和の大尽藤という客にまといつかれ、三百両で身請けの話しが進む。それを知った勝二郎は、吾妻と一緒に逃げる約束をして去る。吾妻は、勝二郎のために藤を殺して金を奪おうと決心して、酔って寝入った藤を脇差で刺し殺す。騒ぎを聞きつけ勝二郎が現れ、仰天する。そこへ、町役人の知らせで駆けつけてきた藤の兄は、何と昔の手代の新七であった。木辻で辛い仕事をしている吾妻を身請けして、勝二郎の元へ返してやろうと、弟の藤五郎に持参金を持たせ遣わしたのであった。さらに新七は身内が納得しているゆえ、吾妻に罪はないと訴え出る。その姿を見て、勝二郎は心の底から悔やみ嘆き、新七にわびる。

そんな愁嘆場へ、八幡の神主紀太夫から吉報の飛脚が到着して、勝二郎の家来新七の嘆きに感じ入り、関白左右の大臣のお憐れみによって、八幡の本領を元のように勝二郎に返し与えられると知らされる。こうして勝二郎は、追放の罪から解かれ、晴れて吾妻と夫婦になり、八幡へ帰るというまことにめでたい結末となる。

世話物24作品一覧へ